会場:守口門真商工会館 3階 特別会議室

中村佳織氏
中小企業診断士・reface代表
大卒後、セールスプロモーション企画会社に女性営業1期生として入社し、4年目から退職する16年目まで西日本トップの営業成績を継続して納める。社内に女性営業の活用を根付かせ、自身も営業次長職として数多くの女性営業職を育てあげた経験を持つ。 2011年、中小企業診断士の資格を取得し独立。営業、プロモーションなど売上向上のためのコンサルティングや研修、セミナーを中心に活動中である。
今年も、新入社員及び入社予定者を対象に「合同入社式」と「新入社員研修」を行います。
「合同入社式」では、例年、地元企業の経営者や両市長からの祝辞をいただき、新入社員の皆様の門出を、地元をあげて祝福し、社会人として新たなスタートをきっていただいております。企業にとってかけがえのない人材のスタートを、地域全体で盛り上げます。
また「新入社員研修」では、「社会人としての意識改革、働くことの喜びと責任感の心得」から「職場でのマナーや仕事の仕方」まで、実習やディスカッションを交えて学んでいただきます。
新入社員や入社予定者がいらっしゃる企業におかれましては、ぜひ、ご活用下さい。
♦対象者:新入社員 または 入社予定者
♦定員:先着40名
♦受講料:会員・3,000円/人、一般・10,000円/人
(テキスト代含む)
◆持ち物:筆記用具・名刺(ご用意可能であればお持ちください)
※1日目は入社式を行いますので、平服でご参加ください。
合同入社式・新入社員研修スケジュール
日程 | 時間 | 予定 | |
---|---|---|---|
【1日目】 4/2(火) |
9:30~ | 合同入社式 |
|
10:30~ 17:00 (昼休憩あり・60分) |
1)社会人とは ・学生と社会人の違い ・「社会人」と「組織」 2)社会人としての振る舞い ・身だしなみ ・立ち方、座り方 3)良い挨拶をしよう ・よく使う挨拶 ・お辞儀の種類、挨拶やお辞儀のNG |
4)社会人の基本ルール ・ビジネスシーンでの基本ルール 出社・勤務・休憩・退社・社外・休暇・義国 5)職場でのコミュニケーション ・上司の想い ・上司、先輩との接し方 6)新入社員の役割を考える ・私たちが期待されていること ・5つの期待 ※セルフワーク |
|
【2日目】 4/3(水) |
9:30~ 17:00 (昼休憩あり・60分) |
7)ビジネスマナーを身につける ・ビジネスマナーとは ・敬語、席次 8)顧客対応の基本 ・来客時、訪問時 9)電話対応 ・電話を受ける ・電話をかける 10)名刺交換 ・基本の名刺交換 |
11)ビジネスメールの送り方 ・NGなメールとは? ・正しいメール文の作成 12)郵便物の作成 ・宛名の作成 ・社外文書と社内文書 13)社内の身近なトラブル ・困った同僚への対処法 14)仕事を楽しむコツ |
※都合により、スケジュールやプログラムが変更される場合がありますので、予めご了承願います。
TEL.06-6909-3303
FAX.06-6909-3409
E-mail.info@mk-cci.jp